My Life Stage 2018.1月~2月.毎日、所ちゅう魚釣りしています、この頃です。  musick ひとつだけの(spicy chocolate) №04

さん あけまして おめでとう ございます。今年も どうぞよろしく。写真のイルミネーションは、福岡県田川市大任町、道の駅です。孫と遊べる道の駅ナンバー1として有名です。そして1億円トイレとか、ピアノ音楽聞け最高。若いカップルから、ファミリーで大賑わい、全てが無料。また、温泉施設からゴーカート、遊具たくさんあります。ぜひお出かけ下さい。さて、My Life Stage 2018 今年もいよいよ始まりましたね。どのようなステージがあるのでしょうかね私達。その夢、ロマンを切り開く、未来を見据えるイメージを、もっともっと感じ、皆さん、今年1年頑張って下さいね。
My Life Stage 3.4. My Life Stage 5.6. My Life Stage 7.8. My Life Stage 9.10 My Life Stage11.12 My Life Stage 2018 美優ちゃんの冬休み 美優ちゃん手紙 美優ちゃんの夏休み
My Life Stage 2018.シニア夫婦のアクションプログラム美優ちゃんの夏休み、美優ちゃんの冬休み、美優ちゃんの手紙リンクで見てね
昨年末ミータンびにて、三兄弟家族最高クリスマス楽しみました。お正月長崎県大村市、西海市方面で、魚釣りはカサゴ、チヌ、アコウ、生月島ではシロキス、国東半島はカレイと釣り三昧していますね、さんな釣りの話しなら、何でも、たくさんできます、遊びに来ませんか、洋子ちゃんが魚料理してくれます。キープ魚はシロキス、チヌ、フグ、スズキ、クロ在庫あります。


   勇哲.洋子のポートフォリオ パート3

My Life Stage 2018

製作.配信 大和三郎丸 (上瀧勇哲)

My Life Stage2018.1.2.毎日のモーニングコヒーと昼のランチはパン

私達の朝のランチ、昼のランチはパンにコヒーです。洋子ちゃんは、レモンティ派ですが、朝のモーニングコヒーだけはお付き合いしてくれます。

最近ココアを飲む私、体が凄く温まるのです。それで1日3杯は頂きますね、もちろんブラックコヒーは最低7杯は飲みます。これが私の健康方です

洋子ちゃんが、大好きな肉まん、カレーマン、私はアンマンを、時々チーンして頂きます。洋子ちゃんは、韓国ドラマの大ファンです、それで毎日コタツ・ツモリしていますよ。
1.15. 洋子ちゃんお母さん大村市行きました
年末に家で転び、そのまま大村病院へ行ったお母さん、入院しています。
色々なこと、たくさんありますが、まずは治療して直すことが大切として、早速お見舞いしました。

でも、しっかりした大きな目で、気ずかいする、お母さんです。
「遠いところから良く来てくれた」、とかで嬉しそうです。

この日、外科の先生とお話しして、これから先、まだ分かりません。
けれども病院で三食食べ、顔の色つや、元気モリモリには、驚きました。
まだまだ長生きできそうです。

その帰り道九州自動車道古賀scで、休息、お買い物、イルミネーションが奇麗でした。


大村市から帰りがけ、古賀ic.でオミヤゲと休息、そのときのイルミネーションです。洋子ちゃんはハートが大好きです。
My Life Stage 2018 今年もいよいよ始まりましたね、どのようなステージがあるのでしょうか私達、やっぱりみんなが元気とか、病気なく健康で過ごせることが一番です。皆さん毎日、毎日が大切です。コミュニケーションしましょう。

スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日のお天気、晴ですね。気分イイ中、メッセージ書いてますが、ミータンとユーミンは、まだ温かい、お布団の中です
先日のお手紙、26()27()の返信、聞けませんでした、残念 !!

25()は、予定していた、北九州市、()明海峡(あがりかいきょう)(うみ)()公園(こうえん)、風が強く、中止。
それで田川、おおとう町、道の駅「おおとう桜街道」へ行き、
ミータンとゴーカートとか、遊具で遊び、温泉に、ひたって、泳ぎまくり、
ミータンは、大阪でスイミングスクール、通っているので、上手です。

そして、夕方ランチ、豪華なイルミネーション観て、帰宅が午後8時でした。
このとき、スターコーンFM、メッセージ、マイカーで昼、夜、聞けました

やっぱり、孫と遊べること、楽しい。そして、幸福になります、私達です。シニア世代の皆さん、もっと、もっと、孫と遊びませんか、子供の世界、覗いてみましょう。
美和さん、おすすめ、孫と遊べる「道の駅」、教えてね
そして、今年1年、優しいご返事、ありがとう。来年もよろしく
2017.12.28
          ラジオネーム 大和(上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))・洋子ちゃん
♪リクエスト …… AKB48 「365日の紙飛行機」

スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。
さて、一日早く、メッセージ送ります。と、言うのも26日、今日から、日田、山荘天水温泉に、ミータン、ファミリーと、行くのです。

27日は、由布院か阿蘇、未定ですが、ミータンが行きたい、ところに、行きます。
それで、イイ話し、あったら、帰ってから、メッセージ、贈りますね。
行って、きまーす。
2017.12.26. AM10.
ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト …… 山口百恵   「いい日旅立ち」

スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
毎日、スターコーンFMから、音楽、聞いています。
もちろん、美和さんの優しい声、聞けていますよ

さて、大阪から来ているミータンと、24日の午前中は、行橋総合運動公園に行きました。
遊具施設がある、広い広場と、オートキャンプ場がある、芝生広場ですが、
一昨年、ナイター、芝生のサッカー場、できましたので、週末は、イベント、大会が、おこなわれています。
その中で、24日、アビスパと、ギラヴァンツの、アンダー18チームの試合がありました。
ギラヴァンツの監督さんとか、関係者の方と、少しお話しができ、観戦したのですが、応援、サポートしているお母さん方、たくさんいて、ちょっとだけコミュニケーションしました。やっぱり、サッカー、楽しいですね。昔の私を想い出しました。

そうそう、ミータンは遊具広場で知り合った、お友達を、たくさん作り、遊んでいましたから、遠目でチラ、チラ、見ながら、監視? していましたよ。
それで、ときどき、お父さん()と、言って「アクエリアス」ガブ飲み、していました
美和さんのスポーツ観戦、教えてね
2017.12.26
             ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト …… いきものがかり 「風が吹いている」
美和さん、♪リクエストは、いつも、洋子ちゃんと、相談し、決めています。

スターコーンFM 様
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日の、お天気、晴?たらイイナ 私達、今から、お出かけします。

さて、先週の土曜日から、孫のミータンと、娘のユーミンが、大阪から遊びに来ています。
それで、24日、クリスマス・イブは、三兄弟家族で、昼からパーティしました。
メニューは、ハンバーグに、スープ、シロキス・フライ、いろいろ、たくさん。
これに周ちゃん(弟)ファミリーが持って来た、シーフードピザに、ピリ辛シーフードピザ。そして、哲ちゃん(弟)が、不二家のデコレーション・ホワイト・チョコケーキに、ショートケーキ、色々12コ。

みんな、ミータンのファンですから、もう、盛り上がって、すごく楽しかった
そうそう、そのファミリーの中に、3代目、エグザイル大好きの、ナナちゃんがいます。
平成元年生れですから、美和さんと一緒のお年ごろで、なんでも、彼氏がいるそうです
その、ナナちゃんからミータンへ、たくさんのクリスマスプレゼント?、ありがとう
そのような、ホームパーティ、夜まで続きました
美和さんの、クリスマス・イブ、どうでしたか
2017.12.25
            ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)
♪リクエスト …… エグザイル 「あなたへ」




2018.2.はじめ、お天気は意外と雪が多い、そして西風で寒いです

私達は毎日お出かけします、今日はダイソー店で私コピー、洋子ちゃんいろいろ、ついでにヤマダ電機店でお勉強、そして買ったのはグリコ二つ200円、洋子ちゃんはスパーと薬店でお買い物少し、帰りはカメラのキタムラ店でプリントにプリンターのインキのお買い物。そして郵便局で終わり。明日天気良かったら苅田港、その為にポイント苅田店 ℡0930―25―0941と帰りがけトライアル店等いろいろ忙しい私です。
2018.1.香春町道の駅で無料のぜんざい会ありました。ついでにお買い物しました.

香春町道の駅は月に二度は行きますので、時々のイベントで楽しめます、そして野菜が凄く安いですよ、近くに釣り仲間が店している「ギャラリー三木」へどうぞ遊びに行って下さい。

My Life Stage2018.2.1.今日は哲ちゃんの誕生日です。それで和牛霜降りステーキ肉でお祝いしましたね。それに対馬で釣れたアジのフライにシーチキンとか、色々6種の豪華です。ご近所にもおすそ分けのアジフライ、またまた、頂き物たくさん♡ありましたよ。

こんなときこそステーキ。哲ちゃん、食べきれず、お持ち帰りたくさん。

お友達の皆さんがきたときが、ご馳走です、遊びに来て下さい。因みに冷凍しているシロキス500匹、マゴチ、チヌ、アジの開き物あります
1月30日、裕美ちゃんお誕生日、お手紙です。

  裕美 さま

お誕生日、おめでとう () (洋子) (美優) (ノブノブ) (みんな) パチパチ(はくしゅ)

拝啓 まずは、主婦のお努め、毎日、ごくろうさまです。

そして私の気遣い、洋子ちゃんのプレゼント、メールから、お便りなど、二人分ありがとう。一人娘の裕美ちゃんがいて、もう一人、女の子作れば良かった、と、今、後悔しています♡  そうすれば、二人分の愛、もらえるからイイじゃん。♡

でも、美優ちゃんがいるから、イイじゃん!! とか、想うでしょう!!
しかし、それが美優ちゃんのハンディとなり、後から大変なんだから。いろいろ
でも今が幸福。明日も幸福、今週も、今からもズーッと幸福がイイよね、裕美ちゃん。
そんな幸福を続けている私達です♡

さて、このお手紙、1月18日に下書きしています。
この日は、ツタエお母さんの誕生日です。
私達、なにもしてあげることができませんが、気持ちは、ハートだけは、いつもツタエお母さんの幸福を願っています。そして、気遣いだけは絶対に忘れません。
それで、15日の、洋子ちゃんのメール・写真、見たよね♡
あのときは、お母さん、ボケてなく、シッカリして、ハキハキ言葉が話せて「洋子ちゃん」「勇ちゃん」と、大きな目ン玉、とび出るぐらいの顔で、ジロジロ見て、お話しができましたよ。
ついでに、担当の外科の先生とか、サポートする看護師二人の女性が、今後の生活スタイルとか、退院して、住いのライフまで、考えた指導を、してくれるそうです。
でも、介護保険の手続きが一ヶ月後、退院は、その前になりそうで、いろいろ問題が山積みです。裕美ちゃん、分かるよね、アノ家!! で、世話するの大変です。
それで私は、看護師二人に、ヒソヒソ話し♡。
まず家を見て、介護ベットから、手すりを伝って、トイレ、風呂、リビング、台所などに、手すりが、がたくさんいること。その前に、家の中。
そして、車から降りて、家に入ること、そのことが一番大変です。

ツタエお母さんは、左肩の骨が折れています。
心配していた背骨中心の骨ではありませんから、これは良かったのですが、
左手が自由にできないことと、そのことで背中全体に負荷がかかると、
他の骨に影響を及ぼす、と、先生の、お話しです。
先生と看護師二人に、詳しい治療法とか、これからの生活ライフを、どうするかが、求められる、プログラムですが、外科の骨に加えて、内科、動脈瘤乖離もある。しかも90才ですから、大変ですよ!! とのことでした。

これには兄さんの対応とか、ライフスタイルの環境が大きく変わることが、絶対条件、そのような、お話しがありました。
それで行橋に連れて帰れば一番良いのですが、兄さんと、お母さんの関係は切れない?。早い話し、二人ともライフを生甲斐にしていますから、切り離せないのです。
お手紙だけでは中々、上手に洋子ちゃんの、お母さんのハートが伝わらないのですが、
お母さんは、すこぶる元気。昨年9月、行橋に来たときよりも元気で、シッカリお話しができ、スタイルがスマートになりましたね。
顔の色ツヤも良く、やっぱり病院で過ごした、この一ヶ月、食生活とリハビリで生き返ったような感じです。この事を見ても、やっぱり、こんな施設で過ごせると、人間、長生きできます。そして、兄さん78才、すごく老人になりましたね。

心配ごと、たくさんありますが、何かのときあれば、私達元氣、いつでもお母さん、そして裕美ちゃん、美優ちゃんのこと、いつでも、どこでも、シッカリ見守ることできます。まだまだガンバレますから、安心して、シッカリ、ノブノブパパ、そして実家のこと、守ってあげて下さいね。こんなツマラナイ事、書いてゴメンね。

この文章、洋子ちゃんがパソコンして、3度ぐらい校正し、印刷。ついでに、本文をホームページ「My Life Stage2018」にも入れ、ツタエお母さん、訪問ときの写真を加え、カッコ良く、だれが見ても恥ずかしくないページを作ります。
そして、ノブノブファミリー大好きです。かわいいねユーミン。元気でねミータン。昨年のクリスマスの写真見て言っていますよ。♡
最後に洋子ちゃんからのメッセージです。

※「なんじゃー、この文章。裕美ちゃんの誕生日、最初の一行でオワリかー!!
ゆみにゃん♡ お・た・ん・じ・ょ・う・日♡・おめでとうー (^v^)
敬具
2018.1.30
                      上瀧勇哲、洋子ちゃん


本文は機関誌 サーフメイズ JAPAN 新年号同じ文章です
  2018,1,1, 機関誌 サーフメイズ JAPAN 新年号 今年どうぞよろしく
My Life Stage  2018.お正月  №34
           九州磯釣連盟 海洋磯釣倶楽部 上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ)

あけまして おめでとう ございます。
本年も「機関誌 サーフメイズJAPAN」の、ご愛顧よろしくお願いします。

さて、昨年度を振り返ってみますと、ハードでソフトな、魚釣り旅行が数多くありました。
夫婦の釣行が主ですが、気心を素直に相手に伝え、自由勝手にふるまえる釣りができ、他人さまに気遣いしない釣りが、やっぱり面白い。それに自己のアイディアが活かされ、魚が釣れる事。妻も私となら、遠慮なく、自由勝手に自己流の釣りスタイルができ、大物を釣るから、やっぱり他人さまに束縛されない、自由な、伸び、のびした、釣りができる事で、大物が釣れるのでしょうかね私達
それも、これも、優しい洋子ちゃんと一緒だからこそ、と想うし、私も出来る限り彼女のサポートをしてやり、釣りを楽しんでもらうことを、常日頃から努力していますね

釣りが大好きな皆さん、ぜひ奥様にも釣りをさせて上げて下さい。
そして必ず奥様の竿とリールを与えて下さい。できれば新しいものをお勧めします。そしてファミリーフィッシングに欠かせない子供達のロッド、リールを、それぞれ1本ずつ、必ずパパが誕生プレゼントとして新しい物を買ってあげて下さいね。その上で、釣り場ではパパが先生です。先生は釣りをしてはいけません。お手本ぐらいはイイでしょうが、必ずサポート役に努めて下さい。


始めて釣りをするママにも、優しく釣りを教えてあげて下さい。
どちらもイッチョ前に魚を釣りきるまで指導下さい。エサ付けから、投げ方、マキエの仕方とか、サビキのアミカゴ、エサ入れまで、ママも、子供も、一人で出来るまで、教えてあげて下さいね。パパは絶対に釣りをしてはいけません。

ファミリーフィッシングは、ママと子供達が中心となり、釣りをすることを言います。私など、いつもお世話係とか、お食事係、仕掛けのトラブルで大活躍するのですよ?。そのぐらいの余裕、ハートで、優しいパパ、おじいちゃんになれたら絶対、師匠になります。
ママ、子供から、そのぐらい想われたら、貴方は立派な釣り人。そして、その趣味を更にレベルアップできます。やはり趣味のお魚釣りを理解してもらう為に、普段からのファミリーフィッシングは大切です。
釣り師の皆さん、魚釣りをイヤがる奥様にもぜひ、釣れた感触の釣り竿を持たせてあげて下さいね。もう一度言います、パパは先生です。


お話しが飛んでしまったのですが、海洋磯釣倶楽部は、今年3月で創立43年になりました。ネーミングの「海洋磯釣倶楽部」は、洋子ちゃんが考え、クラブ員、皆で決めた名前です。そのワッペンも妻が描いたフグ・ワッペンです。愛嬌のあるフグは、親しみのある釣り倶楽部とし、上段名の九州磯釣連盟は昭和52年創立ときから加入した名門とし、海洋磯釣倶楽部は続いています。
その海洋磯釣倶楽部は、北九州市若松区の、はまや釣具店に席をおいていました。その隣りの名札には、若松坊主会、仙人会も、九州磯釣連盟 創立クラブとして今も大活躍しています。その、はまや釣具店さん、平成に入り二代目が廃業されましたが、その当時、大繁盛していた若松の伊木釣具店、若佐屋釣具店、矢野釣具店さんも同じように消え、それぞれのお店にあった70数クラブの会が消滅してしまいました。今は若松区二島にある「釣り具のエース」と「ポイント若松ひびき灘店」だけとなりました。
そのような北九州市若松で生まれた海洋磯釣倶楽部ではありますが、まだまだ元気で九州釣界発展の為、頑張っていますので、応援よろしくお願いします。

本年も充実した魚釣りを妻と弟、仲間達と励むことでしょうが、アクションプログラムは大切です。優しい静かなプログラムはヤリガイとか、生甲斐が生まれません。やはり張りのある活力、パワーを生み出す努力を毎日、毎日の生活の中で、持つことが大切かと想います。

他人さまから、おじいちゃんと言われるのがキライな私。洋子ちゃんだって孫から、おばあちゃんと言われるのが大キライ!! なのですが、それを言わせない元気とか、親しみとか、活力、アクションを、たくさん出してこそ、カワイイ孫から「洋子ちゃん」とか「お父さん」と、言われることを大切にし、もっともっと頑張る!! ことをプログラムしていますね。
釣り場で子供達から「おいちゃん」と言われると、すごく嬉しいです。まだまだ元気がある内は、こんなハートで、こんな考え、生き方で、若いモンには敗けん気で、シニアのみなさん頑張りましょうね。
今年も私達夫婦と、海洋磯釣倶楽部を応援して下さい。


2017.12.23. 大入島カレイ、マダイ、クロダイ、シロキス、スズキ入れ食いの上瀧哲郎さん。エサは本虫、アオケブ400g。一泊二日釣り。